スマートキーが作動しないときの対処法について
2025.04.11
こんにちは☺新潟本店す。いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
いよいよ桜の季節になり、新潟市内でも桜がほぼ満開になってきました。
とっても綺麗でした🌸
さて、前回のブログではスマートキーの電池交換についてご説明させて
頂きましたが、今月のブログでは、電池が切れてしまい作動しないときの対処法について
ご説明させていただきます。
まず、電池がない状態ですと、ドアが開かなくなります。
そこで、
①先日ご説明させていただいたメカニカルキーを取り出します。
②メカニカルキーを運転席側のドアノブにある鍵穴に差し込み解除します。
更にスタートスイッチが作動しないため、エンジンがかかりません。
そこで次に、
③車内に乗り込み、シフトノブポジションが「P」ポジションになっていることを確認します。
④ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーの「トヨタ」のロゴが入っている面をエンジンスイッチに
タッチさせます。
⑤ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押して、エンジンをスタートさせます。
以上が、電池切れ時の対所法になります。
スマートキーが作動しないと焦ってしまうかと思いますが、以上の手順でエンジンスタートできますので
ご安心ください!!
お知らせ
新潟本店では、有難いことに点検等のご予約を沢山いただいております。
現在3カ月先まで予約が埋まっている状態です。
お早目のご予約をお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、お客様の愛車を1台1台しっかり点検させていただいきますので、
今後とも新潟トヨペット新潟本店を宜しくお願い致します。
お客様駐車スペースのご案内
下記画像をご参照いただけたらと思います。
ご協力お願いいたします。
🌸新生活スタート‼ 車も続々と進化してます
2025.04.10
いつもお世話になってます
m(__)m
柏崎店のブログをご覧いただきありがとうございます
4月がスタートし、今日もピカピカの一年生が元気に登校していました🌸🐤🌸
現在、春の交通安全運動開催中です❕❕
まだまだ通学も慣れない可愛いい子供達を見守りつつ 今一度、時間も心にも余裕をもった運転を心掛けたいものですね💖
ところで・・・トヨタ車も日々進化し続けているのを皆様ご存じでしょうか?
特に、安全面はどんどん最新技術を取り入れた改良型へと更新されているんです✨ ✨ ✨ ✨
皆さんご存じの👑クラウンシリーズでは今月、SUVのクロスオーバーから”70周年記念特別仕様車”が発表となりました
見た目の特徴としては・・
・マットブラック専用アルミホイール標準装備
.特別仕様車専用本革シート(ブラック)など
ブラックで引き締まった印象になっております
次々と進化し続けるTOYOTAの🚙に今後も
注目してみてください
また、お困りごとなどありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください(*'▽')
新年度始まりました!!!!
2025.04.08
4月になり、新年度がスタートしました❗
新たな環境で新しい生活をスタートした方も多いのではないでしょうか?
高田城址公園もついに桜が開花し、この週末には満開になりそうです🌸🌸🌸
暖かい陽気に誘われ歩行者や自転車に乗られる方も増えてきましたね🚲
4/15までの間、春の交通安全運動が行われていてその中でも4/10は交通事故死ゼロを目指す日となっております。
春は慣れない通学路を歩く子供たちもたくさんいますので、心と時間に余裕をもって安全運転を心がけましょう
新しい季節🌸
2025.04.03
お世話になっております🌸
新潟トヨペット小針店の玉野です。
皆様ご無沙汰しております。
新年度に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか...?
私は相変わらず元気に過ごしております🔥
寒暖差もありますので、くれぐれも体調にはお気を付けくださいませ。
さて、毎月恒例の納期情報です!
ルーミー・ライズは工場の影響で出荷停止となっております...。
RAV4も以前と比べて納期が変更となりました。
上記車種以外で気になるお車がある方は一度お問合せ下さいませ。
新潟小針店TEL:025-233-7131
今年度も多くのお客様にお会いできることを楽しみしております。
今年度も新潟トヨペット小針店を宜しくお願い致します!
31ページ(全352ページ中)

