スマートキーが作動しないときの対処法について
2025.04.11
こんにちは☺新潟本店す。いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
いよいよ桜の季節になり、新潟市内でも桜がほぼ満開になってきました。
とっても綺麗でした🌸
さて、前回のブログではスマートキーの電池交換についてご説明させて
頂きましたが、今月のブログでは、電池が切れてしまい作動しないときの対処法について
ご説明させていただきます。
まず、電池がない状態ですと、ドアが開かなくなります。
そこで、
①先日ご説明させていただいたメカニカルキーを取り出します。
②メカニカルキーを運転席側のドアノブにある鍵穴に差し込み解除します。
更にスタートスイッチが作動しないため、エンジンがかかりません。
そこで次に、
③車内に乗り込み、シフトノブポジションが「P」ポジションになっていることを確認します。
④ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーの「トヨタ」のロゴが入っている面をエンジンスイッチに
タッチさせます。

⑤ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押して、エンジンをスタートさせます。
以上が、電池切れ時の対所法になります。
スマートキーが作動しないと焦ってしまうかと思いますが、以上の手順でエンジンスタートできますので
ご安心ください!!
お知らせ
新潟本店では、有難いことに点検等のご予約を沢山いただいております。
現在3カ月先まで予約が埋まっている状態です。
お早目のご予約をお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、お客様の愛車を1台1台しっかり点検させていただいきますので、
今後とも新潟トヨペット新潟本店を宜しくお願い致します。
お客様駐車スペースのご案内
下記画像をご参照いただけたらと思います。
ご協力お願いいたします。
いよいよ桜の季節になり、新潟市内でも桜がほぼ満開になってきました。
とっても綺麗でした🌸
さて、前回のブログではスマートキーの電池交換についてご説明させて
頂きましたが、今月のブログでは、電池が切れてしまい作動しないときの対処法について
ご説明させていただきます。
まず、電池がない状態ですと、ドアが開かなくなります。
そこで、
①先日ご説明させていただいたメカニカルキーを取り出します。
②メカニカルキーを運転席側のドアノブにある鍵穴に差し込み解除します。
更にスタートスイッチが作動しないため、エンジンがかかりません。
そこで次に、
③車内に乗り込み、シフトノブポジションが「P」ポジションになっていることを確認します。
④ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーの「トヨタ」のロゴが入っている面をエンジンスイッチに
タッチさせます。

⑤ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押して、エンジンをスタートさせます。
以上が、電池切れ時の対所法になります。
スマートキーが作動しないと焦ってしまうかと思いますが、以上の手順でエンジンスタートできますので
ご安心ください!!
お知らせ
新潟本店では、有難いことに点検等のご予約を沢山いただいております。
現在3カ月先まで予約が埋まっている状態です。
お早目のご予約をお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、お客様の愛車を1台1台しっかり点検させていただいきますので、
今後とも新潟トヨペット新潟本店を宜しくお願い致します。
お客様駐車スペースのご案内
下記画像をご参照いただけたらと思います。
ご協力お願いいたします。
