何度目かの最強寒波⛄
2025.02.21
いつも上越店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今月は連休のたびに最強寒波に見舞われ休みも雪かきに追われ、みなさん寝不足でお疲れではないでしょうか?
道路状況が悪くなり、事故が多くなっております🚗💥店舗の周りもまだまだ雪が多いです。
最近LEDヘッドライトの車が増えてきていますが、雪が付いたりして見えにくく感じたりしていませんか??
LEDは少ない電力で明るく照らすことのできるライトですが、熱を持ちにくい性質があるため雪が付着すると溶けにくく視界が悪くなってしまうこともあります。
そこで今回ご紹介するのはヘッドライト&テールライト融雪ヒーターです‼
これを装着することでライトに付いた雪を溶かし視界を確保することが可能になるんです👍
もちろん洗車機もOK!車検も対応です!ショールームに実物がありますのでご来店の際はぜひ触って確かめてみてください。
詳細は店舗にお問い合わせください。
まだまだ雪が多いので心にゆとりと余裕をもって運転しましょう

バッテリーの話
2025.02.21
こんにちは☺五泉店です。
連日これでもかと雪が降り続いて、嫌になってしまいますね⛄
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
早く春が来るのが待ち遠しいですね🌸
今回はバッテリーについてお話させていただきます。
車のトラブル1位はなんとバッテリーなんです!!
ご存知でしたか?
JAFロードサービスの主な出勤理由の第1位がバッテリートラブルなんです💦
なんと、1日あたり約2000件も発生しています!
特に冬場は外気温の低下によってバッテリー内の化学反応が鈍くなり、バッテリーが上がりやすくなります。
バッテリー上がりの主な原因は
①半ドア、ライト消し忘れ等による過放電
②長時間乗らないことでおきる暗電流による放電
➂車両側充電装置(オルタネーター、レギュレーターなど)の故障による、充電不足
④後付け電装品(オーディオ、ドライブレコーダーなど)の、電流の増大による放電・充電不足
⑤端子緩みによる接触不良
⑥バッテリーの寿命
となっております!!
●アイドリングストップ車なのに、アイドリングストップしない
●バッテリー液の減りが早い
●エンジンの回転によってヘッドライトの明るさが変わる
●セルモーターの勢いが弱い
●ワイパーの動きが遅い
●パワーウィンドウの動きが遅い
こんな症状はございませんか?
このような症状を放置しておくと突然バッテリーが上がってしまうことになります💦
もしもの時に備え、バッテリーの定期的な点検をおすすめします!
このような症状がでたり、心配な方はぜひスタッフまでご相談ください(^^)/

もうすぐあれの始まる次期
2025.02.20
こんにちは、白根店です。
寒波の影響で全国的にたくさんの被害が出ています。
県内も地域によって雪の量は違いますが
除雪や運転される際には十分の注意を心掛けましょう。
寒波も3連休いっぱいまで居座るとのことですので、
まだまだ雪への備えをしていきたいです。
この寒波が終わると同時に2月も終わりに近づき
3月に入れば気温も上がってくるかと思います。
3月中旬頃からタイヤ交換のご予約を多くいただきます。
新シーズンに向けてタイヤの準備は出来ていますか?
溝が減っていたり、経年劣化によってタイヤの性能が落ちてくる前に
新品への交換をおすすめします。
ご自身で見てもよくわからない、長距離移動があるから心配って方は
スタッフにお声がけください。
タイヤ交換のご予約も早めにいただけますと
ご希望のお日にちにご予約いただけるかと思います。
よろしくお願いいたします。

電子マネープレゼントキャンペーン
2025.02.20
こんにちは、新発田店です!
雪も降り寒い時期が続きますが皆様体調いかがでしょうか?
連日の雪かきで疲れが取れない方も多いかもしれませんが、忙しい方も多いかと思いますので体調管理に気をつけて頑張りましょう!
さて、新車をお考えの方に3月末まで行っておりますお得なキャンペーンのお知らせです!
今なら、新車購入の際に残価設定型クレジットをお申込みいただきますと、もれなくQUICKPay残高5万円プレゼントしております!
また、指定のキャッシュレス支払いをして頂きますとQUICKPay残高1万円プレゼントしております!
どちらも対象車種に限りますが、せっかく買うならお得な方がいいですよね?☺
詳しくはスタッフにお問い合わせください!
皆様のご来店お待ちしております!

30ページ(全346ページ中)