実はこんな活動もしているんです!!
2025.11.16
新潟本店です!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は新潟トヨペットが行っている、社会貢献活動の一部をご紹介します(^▽^)/
新潟トヨペットでは、SDGsやカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みのひとつとして、
2009年から【植える】【育てる】【蘇らせる】をテーマに森づくり活動を展開しています!(^^)!
現在は胎内市の乙宝寺境内の林にて、地元の方と一緒に松くい虫の被害から復活させるための整備に努めています🌳
2025年11月13日には、憩いの場としてベンチや垣根の制作をしてきました😊
普段関わらないメンバーとチームワークが深まった!!

自然の中で作業するのは気持ちがいい~!!

地域の環境を自分たちで守っている実感があった!!

これらの活動は、店頭での「緑の募金」を浄財に行われています✨
活動にご協力いただいている皆さま、ありがとうございます(*- -)(*_ _)
環境保全だけでなく、仲間との一体感を感じられる貴重な時間にもなりました。
当社ではこれからも、地域とともに歩む企業として、自然環境保全に関わる取り組みを
定期的に実施してまいります。
さて、今年も残り50日を切りました。
インフルエンザも流行しているようなので、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください♪
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は新潟トヨペットが行っている、社会貢献活動の一部をご紹介します(^▽^)/
新潟トヨペットでは、SDGsやカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みのひとつとして、
2009年から【植える】【育てる】【蘇らせる】をテーマに森づくり活動を展開しています!(^^)!
現在は胎内市の乙宝寺境内の林にて、地元の方と一緒に松くい虫の被害から復活させるための整備に努めています🌳
2025年11月13日には、憩いの場としてベンチや垣根の制作をしてきました😊
普段関わらないメンバーとチームワークが深まった!!

自然の中で作業するのは気持ちがいい~!!

地域の環境を自分たちで守っている実感があった!!

これらの活動は、店頭での「緑の募金」を浄財に行われています✨
活動にご協力いただいている皆さま、ありがとうございます(*- -)(*_ _)
環境保全だけでなく、仲間との一体感を感じられる貴重な時間にもなりました。
当社ではこれからも、地域とともに歩む企業として、自然環境保全に関わる取り組みを
定期的に実施してまいります。
さて、今年も残り50日を切りました。
インフルエンザも流行しているようなので、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください♪

