展示車とイベントのご案内
2019.11.14
こんにちは!東店です☺
朝晩はめっきり寒くなり、冬の訪れを
感じますね(;O;)
天気予報に雪マークがつくとタイヤ交換の
ご予約のお客様が集中致します⛄
なるべく早めのご予約をお待ちしております!!
そして、今日は先日東店にやってきた展示車の
ご紹介です🚙
HARRIER 特別仕様車 PREMIUM"Style NOIR"
です!
室内のカラーもブラックで統一されていて
端正な仕上がりとなっております😆
ぜひ、見に来てください♪
また、明日からの15日(金)16日(土)17日(日)と
RAIZE・C-HR 店頭発表会イベントが開催されます(^_-)-☆
先日発表されたRAIZEが試乗できます!!!
この機会にぜひ体感してください🙋
皆様のお越しを心よりお待ちしております😆

☆U-Carおすすめ車情報 Vol.34☆彡
2019.11.14
みなさま、こんにちわ
U-Car部のワタナベです👨
いきなり新型車
RAIZE(ライズ)
のPRから
スタートです💡
かっこいい車です👍
ぜひ新潟トヨペットの
ショールームへ
見に来てください🏢
冬タイヤへ付替え
シーズンがやってきました。
天気予報で雪マークが
表示されると
サービス工場が
混雑しますので、
お早目にご予約下さい。
さて、本日の1台を
ご紹介します🚙
✨マークX✨
✨250G FOUR✨
年式:2018年(H30年)
走行距離:9,000km
ボディカラー
ブラック
只今の展示店舗
新潟本店
走行距離が少なく
安全装備が充実な
4WDです🚘
最高です!!
今回のご紹介店舗は
白根店です🐰
白根店へGO!!!
車の事なら
新潟トヨペットへ💨
皆様のご来店を
スタッフ一同
心より💛
お待ちしております✌

16日土曜日から新型RAIZE、乗れます!
2019.11.14
お世話になっております!
川崎店です。
新型RAIZE
もう皆さまチェックされましたでしょうか。
コンパクトですが、荷室がたっぷり!
デッキボードの活用で様々な荷室の使い方をアレンジできます!
そして、このRAIZE
川崎店に実物が来てます!
これからの雪道も安心の大きなタイヤ!
何よりデザインもパワフルな感じでいいですね!
内装も落ち着いててお洒落です!
このRAIZE
以外にも排気量は1000ccです。
パワー不足なのでは?
と、思われるかもしれませんが
そんなことはありません
ぜひ、乗って体感していただきたいです!
今は展示中ですが
11月16日土曜日から試乗車として
実際に乗ってみることができます!
グレードは
RAIZE G 4WD
カラーはターコイズブルーマイ カです。
ちなみに
11月15日㈮~11月17日㈰の三日間は
RAIZE・C-HRデビューフェア!!!
ということで
来店された方向けのプレゼントで
RAIZEキューブ型ティッシュ
さらに
来店され、査定もさせて頂いたお客様には
RAIZEのレジャーシート
RAIZEの置時計
をご用意しております!
おしゃれ!
今乗られてるお車の価値も知ることができて
プレゼントももらえます!
査定は10分ほど頂ければできます!
お時間さえあればぜひお越しください!

第89回 今週のクルマ
2019.11.13
長岡古正寺店です。
すっかり秋になりましたね。
我が家でも こたつがフル活動しております。
休みの日はこたつから手が届く範囲になんでも置いて動きたくなくなります。
外を見ると紅葉が真っ盛りで、
これが2週間もすればほとんど散ってしまうんですよね。
なので、こたつvs紅葉というガチンコ勝負が始まりそうです(笑)
さて、3週に渡って新型車を紹介したいと思うんですが、
今回は2週目で待望の「ライズ」の紹介です!!
ライズはコンパクトサイズながらも実用性と機能性を両立させてSUV車です。
見た目からもタフさや力強さを感じることができますね。
安全装備はもちろん、走行性能を兼ね備えております。
室内を見てみると、赤いアクセントがアクティブさを表現してくれます。
そして実用性をとことん考えられているので、
センターオープントレイにはUSBソケットやシガーソケット。
そしてシートヒーターも装備することができます。
まさにシートで暖まりながら手の届くところになんでも置いておける、まさにこたつのような仕様になっております。
後席も足元がゆったりくつろげるスペースが確保されており、
USBのソケットも備えてありますので、スマートフォンの充電や電気毛布なんかも使えそうです。
トランクルームです。
トランク容量は369Lとクラストップクラスを誇ります。
室内長75.5cm、室内幅100cmと大きく切り取られているので
荷物の出し入れもしやすそうです。
またデッキボードの下には床下収納まで完備されていますので、
普段使わないけど常備しておきたいものや、転がりやすいものを収納しておくのに便利そうです。
僕のお気に入りはライズの中でも「Z」というグレードに装備される
LEDヘッドランプとシーケンシャルターンランプの組み合わせです。
流れるようにウインカーが点灯するので、安全性と特別感があります。
さて、いかがでしょうか!
今週末はライズのデビューフェア。
店頭発表会を開催いたします。
ご来店プレゼントも用意しておりますので、
こたつに入っている場合じゃありません!
ぜひお待ちしております!!

229ページ(全345ページ中)