マップオンデマンドのやり方!
2021.05.30
お世話になっております!
川崎店です。
先日たまたま晴れた日に出雲崎の方に行ったら
ミンミンゼミが鳴いてました。
もはや夏ですね。
ついこの前に年が明けたと思ったら
もう半年近く経っていることに驚いております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は通信を使ったサービスであるT-connect!
その中でも
ナビのマップオンデマンドサービスのやり方をご紹介します!
マップオンデマンドとは
新しい道路や、地図の更新のサービスです。
ご自宅のWi-Fiでも更新できます。
その場合は主要高速道路のみの更新となります。
今回はディーラーでの更新方法をご案内します。
もちろん、ご用命いただければ我々もできますので
面倒であればお申し付け下さい!
ディーラーでは県ごとに地図の更新を行います。
では、やっていきましょう!
ナビのMENUから
T-connectをタップ
地図更新をタップ
(地図更新の上の「ユーザー設定」の表示が違う場合は担当営業スタッフにご連絡下さい!)
都道府県を選択 をタップ
更新したい県をタップします。
1度に最大3つの都道府県を更新できます。
地域や通信状況によっては結構時間がかかる場合があります。
また、更新中はエンジンをかけておかなくてはいけませんのでご注意ください!
T-connectナビをご利用の方は
ナビの購入日から3年間は利用できます!
その後は有償で全更新をすることで
全更新から2年間利用できます。
また、2018年以降のT-connectナビをご利用の方は
3年以内に1回分の地図更新がサービスで入っています!
詳細は後日またブログでご紹介します!
ディーラーにお越しの際はぜひやってみてください!
よろしくお願いします。

タイヤパンク保証、始めました。
2021.05.12
お世話になっております。
川崎店です。
冷やし中華が始まりそうな季節ですね。
何か新しいことを始めるにはぴったりです。
ブログのネタが思い浮かばず、頭がパンクしそうに・・・
ありました。
いいネタが。
最近始まりました。
「タイヤパンク保証」!
車を支えているのは4本のタイヤでございます。
60km/sで走る車にとって
落ちている釘を避けるのは容易ではありません。
釘踏みばかりは
運命のいたずらでございます。
運命でないイタズラでのパンクもございます。
これは非常に悪質です。
しかも、犯人が必ず捕まるとも限りません
邪悪の極みです。
パンクして、タイヤ交換、¥40000!
急な出費は本当に困ります。
車社会の新潟県において
車がつかえないのは非常に不便!
そんな時!
頼りになります!
タイヤパンク保証!!
新車のご契約の際にご加入いただけます。
安心の3年間の長期保証!
タイヤもサイズによって金額が異なります。
¥6000の上限保証¥70000コース
~
¥15000の上限保証¥250000まで
タイヤの金額に応じてご加入いただけます。
この保証、特にすごいのが
タイヤ1本のパンクでも
最大で4本保証してくれます!
パンクに備える
画期的なサービスです!
ご検討ください!

ヤリスクロス、ライズ、C-HR結局どれが良いのか問題
2021.03.27
お世話になっております!
ご無沙汰してしまいました。
川崎店です!
春の訪れを感じますね!
サービスはかなりタイヤ交換のご予約もいただいております。
お早めにご予約下さい!
さて、今日は最近トヨタが力を入れている
「コンパクトSUV」
C-HRから始まり、
ライズ、ヤリスクロスと
いろいろと出てきています。
結局、どれが良いんでしょう?
それぞれ秀でた点を見ていきます。
まずはヤリスクロス!
この3車種で一番新しい車です!
ちょうどライズとC-HRの間というサイズ感は
とてもちょうど良いという印象ですね。
金額的にもちょうど真ん中くらいです。
ヤリスクロスは
①3車種の中で燃費が一番いい!(HV)
②いろんな機能がすごい!
③E-Four
この三点で優秀です。
①3車種の中で燃費が一番いい!(HV)
ヤリスクロスは燃費がいい!
ハイブリッド2WD、WLTCモードの燃費は 30.8km/L !
素晴らしいです。
ちなみに次にいいのははC-HRハイブリッドで 25.8km/L 。
ライズは 18.6km/L です。
タイヤが太いのに燃費がいいのはかなり頑張って作られているように感じます。
(燃費はグレードによって差があります!)
②いろんな機能がすごい!
一番最近デビューしただけあって
いろんな機能がすごい!
トヨタチームメイト(駐車したいスペースに向けてステアリング・アクセル・ブレーキを制御)
マルチテレインセレクト(路面状況に応じた走行支援)
横風対応制御付きS-VSC(高速走行中の強い横風を検知して制御)
ハンズフリーパワーバックドア(リヤバンパーに足を出し入れするだけでバックドアオープン)
・・・etc
他にもいろいろあります。
ヤリスクロスならではの機能は魅力の一つです。
③E-Four
E-Four!
ハイブリッドの4WDシステムです!
やはり雪道に強いのがSUVの強みですが
その中でも4WDはより強い!
でも4WDは燃費が落ちる!
そこで!
ハイブリッドの4WD!
なんとE-Fourの燃費は 28.7km/L!(グレードによって差があります!)
これは売れるわけです。
ヤリスクロス、どこを取っても優秀です。
ほかの2車種に勝ち目はあるのでしょうか?
続いてライズ!
3車種で一番コンパクトなライズ。
ライズの魅力は
①取り回しがいい!
②小物がたくさん置ける!
③意外と車内が広い!
この3点ですね。
①取り回しがいい!
コンパクトであるがゆえに
非常に取り回しがいいです。
車自体の形もカクカクとしていて
車体の感覚も掴みやすいです。
細い道をよく通る方にはおすすめです。
②小物がたくさん置ける!
ライズは小物を置けるところが多い!
地味にとても重要なポイントです!
普段使う時にホイッととりあえず置けるのは何かと便利です。
③意外と車内が広い!
車体はコンパクトながら
車内はとても広く感じます。
荷物もいっぱい詰めるし
大人4人ゆったり乗れて足元も広いです。
意外と気が利くのが充電用のUSB!
フロントに2つ、リヤにも2つ
みんなでお出かけ、写真を撮ろうという時にスマホの電池がない。
そんな心配はいりません。
みんなでスマホをいじりながらお出かけに行きましょう。(運転手はだめです。)
3人以上での使用や街乗りには便利な車ですね。
コンパクトなボディにうまくまとまっております。
最後はC-HR!
3車種では一番大きいC-HRです。
C-HRの魅力は!
①高級感
②好みのスタイルを選べる!
③とにかく乗り心地がいい!
こだわりポイントです。
①高級感
高級感がすごい!
普段乗る車でも車内にいる時間が心地よければ
気分も上がります。
3車種の中ではバツグンの高級感です。
車に乗る時間が長い方におすすめです!
②好みのスタイルを選べる!
C-HRはデザイン的にとてもこだわって作られた車です。
そのためか、エアロパーツもいろいろあります。
好みの見た目をお選びください!
③とにかく乗り心地がいい!
C-HRはとにかく乗り心地がいいです!
3車種比べるとよくわかります!
ヤリスクロス、ライズの乗り心地が悪いわけでは決してありませんが
C-HRに乗るとまた一つ上のクラスの乗り心地です。
これはぜひ試乗していただきたい!
言ってしまえばC-HRの後席は窓が小さく、
長く乗るには少し窮屈かもしれませんが
その分、前の席はとても快適です。
2人以下で乗ることが多い方や
長い時間運転する方には
おすすめです!
それぞれ似たようで全くの別物です!
ぜひ試乗して体感してください!

春の大感謝フェア開催中!&カムリ一部改良!
2021.02.06
お世話になっております!
川崎店です!
非常に寒く、雪も多い
厳しい冬ですが
たまに春を感じさせるような晴れがうれしいですね。
ちなみにトヨペットはもはや春です。
お得な15days!
ということでお得です。
ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、カローラシリーズは
用品5万円分の購入資金プレゼント!
ハリアー、アルファード、ヴェルファイア、クラウンは
用品10万円分の購入資金プレゼント!
ありがた~い。
さらにアクア、ヴォクシー、シエンタは
20万以上お得にナビ、ドラレコ、ETCをご用意!
そして!
遠出したいけど!
この世の中なので、
あまり外出できませんよ!
というあなたに!
各地のおいしそうなグルメをご成約特典で
ご用意させて頂きます!
・・・この15daysは見逃せません。
ぜひぜひお越しください。
そして!
高級スポーティセダン
CAMRY
一部改良しました!
若干、フロントマスクも変わってます!
精悍でかっこいいです。
プレシャスメタルは新色です!
シブい!
このキラッキラのホイールと合いますねぇ
機能面では安全性能が
いろいろと進化しています!
まずはパノラミックビュー&シースルービュー
セダンは乗り心地が最高ですが
ボンネットとトランクが長くて駐車し辛い
というクセがありましたが
このカメラで全体丸見え!
安心感が違います!
オプションですが付けて損は少ない機能だと思います!
そして、
高速道路や自動車専用道で
白線と白線の間をキープして走行してくれる機能
レーントレーシングアシスト!
ただでさえすごいんですが
もっと進化しました。
この機能は便利すぎるので
うっかりハンドルから手を放してしまいそう・・・(レーントレーシングアシスト中はハンドルから手を離してはいけません!)
そのまんま気を失って・・・
なんてことはさせません。
レーントレーシングアシスト中に無操作状態が続くと
ゆっくりと減速!
ハザードランプ点滅とホーンで車外に異常をお知らせしながら停車!
事故回避を支援!
停車後はドア開錠、ヘルプネット自動接続で救命要請・・・・!!!
まるでSFです。
他にも機能盛りだくさん!
どの世代にもおすすめです!
ご相談は川崎店へ!
よろしくお願いします。

18ページ(全37ページ中)