☆★新型 シエンタデビュー★☆
2022.08.26
こんにちは!本店です😊
最近は涼しい日もあり秋の訪れを感じるようになってきましたね✨
さて、先日シエンタがフルモデルチェンジしました🚙
本店に展示車のご用意があります(^^)/
グレード Z
カラー ホワイトパールクリスタルシャイン
ぜひ乗りやすさを体感してみてください!!!皆様のご来店をお待ちしております♪

新型シエンタ登場!!
2022.08.23
いつもお世話になっておりますm(__)m
みなさんは今年の夏はどのように過ごされましたか?
私はなんだかんだでほとんど自宅にいました(;^ω^)
まだまだ暑いですがもうすぐ夏が終わっちゃうんですよね・・・(´・ω・`)
この時期になるとラジオからあの曲が流れてくるのをよく耳にします
「な~つのお~わ~り~ な~つのお~わ~り~には~」
何となく寂しい気持ちになっちゃいますね・・・(´・ω・`)
今回はそんなしょんぼり気分を吹き飛ばす新情報をお届けします(^O^)/
新型シエンタ登場!!
本日、大人気ファミリーカー「シエンタ」の新型が発表になりました(^O^)/
サイズ感はそのままに、より快適で使いやすく進化し、用品でより自分好みにカスタマイズできるようになっています(≧▽≦)
そんな新型シエンタの魅力をちょこっとご紹介いたします(*^-^*)
外観は旧型のシャープでカッコイイデザインから
コロッとしてカワイイ感じになりましたね(*^-^*)
スライドドアはハンズフリーなので荷物いっぱいでも楽々開閉できます(^_^)
床面の高さはお子様でも乗り降りしやすい高さですね!
内装デザインはこんな感じで開放感がありますね!
インパネの表面が布地になっているところも個性が光っています(^_^)
収納やスイッチ配置などの使い勝手を重視したデザインになっているんですよ!
フロントのカップホルダーも使いやすさにこだわりました
エアコンで冷やしながら紙パックも置けちゃうカップホルダー!
さらに横の小物置きにペットボトルのキャップが置けちゃうのでキャップの置き場に困りません(^O^)/
運転席の後ろにはスマホの充電口とスマホポケットが付いています!
これで「充電したいけど置き場がない(´・ω・`)」とならずに済みますね(*^-^*)
リアの室内空間もとても広々としています!
2列目シートの位置を旧型よりも後ろに下げたのでノア・ヴォクシーと同じくらいの広さを実現していますΣ(゚Д゚)
そのおかげで買い物かごを床面にそのまま置けて使いやすさUPですね(^^♪
3列目の広さは2列目シートの背面を彫り込むことで足元スペースを確保していますので、旧型と同等の広さです!
さらにフラットにすれば広いラゲージルームになります!
使い方は自分次第!!車中泊だってできちゃいますね(^^♪
そして用品を使えばより自分好みにカスタマイズできちゃいます!
ご検討の際には用品から入るのもいいかもしれませんね( ..)φメモメモ
使い方は自分次第!!自分好みにカスタマイズしてカーライフを満喫しましょう(^O^)/
今回ご紹介したのはシエンタの魅力のほんの一部です(^_^)
気になる方はぜひ店頭スタッフにお声かけください(*^-^*)
そして上越店には新型シエンタの展示車があります!!
ぜひご家族で見に来てくださいね(^O^)/

キタ~~!!!シエンタ!!!
2022.08.23
お世話になっております。
川崎店です。
宣言しますが私の次の車はこれです。
写真はGガソリン5人乗り
待ちに待ったシエンタフルモデルチェンジ!
ついに来ました!
もう文句なしに便利なおすすめの1台です。
以前より2列目がガバッと広くなりました。
2列目の足元に買い物かご置けちゃいます!
これはうれしい!
大量買いも不安なし。
頼もしい収納力が2列目にあるのはとてもラクです。
このシートアレンジができるようになったんです!
運転席と2列目がより広くなったおかげです。
長距離運転で疲れたらこのアレンジで一休み。
もちろんシエンタといえばダイブイン機構!
3列シートのシエンタは3列目を2列目の下に格納することで
2列シート車の様に使うことができます。
いざ大人数で使う時は3列目シートを出すことができるという
この実に便利な機能は従来モデルに引き続き健在です。
しかも、従来モデルよりも3列目シートの出し入れがしやすくなっています。
ダイブイン機構を残しつつ2列目が広くなっているのは
かなりの努力を感じます。
そして流行りのビッグなディスプレイオーディオ!
この10.5インチはオプションです。
基本的には新型ノア・ヴォクシーと同じ最新型のディスプレイオーディオです。
画質もいいし使い勝手もいいです。
オプションのHDMIでスマホの動画も流せます!
新しいヤツ出ました。
なんと運転席のシートの後ろに充電のUSB。
確かにここにあれば充電しながらスマホの操作しやすい!
これはありそうでなかった!
念願のレーダークルーズコントロール
ですが、、、、、、
ここがちょっと個人的にどうなんだと思うんです。
レーダークルーズコントロールは全車標準装備となっています。
前の車に速度を合わせて加減速を自動でやってくれる機能ですね。
バンザイバンザイ
では、ございますが。
なんと3つあるグレード(X,G,Z)・・・
Zグレード以外は停止保持機能がございません!!!!
停車したらブレーキを踏まなきゃってことですね・・・
う~~~~ん!
何ともZグレードに誘導されている感が否めないです。
撥水ファブリックシートやハンズフリーデュアルスライドドアとかZに標準装備で
うれしいというのがありますが
私個人的にはこういう理由でZグレードがおすすめです。
写真はZハイブリッド7人乗り
いかがでしょうか。
このシカクマルデザインという角の丸いデザインが
要所要所にちりばめられていてキレイにまとまっています。
全体的に見ると装備といい形といい
最高に便利なツールという印象です。
新型シエンタ!
これは「買い」です。
よろしくお願いします!

新型クラウン!!!!!
2022.08.19
7月ついに✨新型クラウン✨デビューしました!!!!
セダン?SUV?どちらにも分類されない”クロスオーバー”というスタイルが新しく、今までにないカタチの
クラウンとなって登場!!!!
大径タイヤを履いてリフトアップしたことで見晴らし良好♪乗降りラクチン♪そして後席の足元はこれまで以上の
広さとなり、全席が特等席を目指した室内空間となりました!!
ここで新型クラウンおすすめポイントをご紹介します!!
外装の特徴としては鋭さとワイルド感を表現したフロントフェイスでシンプル且つモダンなデザインが目を
引きます!そして今までのクラウンのイメージを覆すカラバリ!新たにバイトーンを加え、センスやスタイル
に合わせてお選びいただけること間違いなし!
安全機能も充実!”安心降車アシスト”など先進の安全機能を採用しており、後方からの自転車含む接近車両
などを検知し、開放後のドア、もしくは降車した乗員と衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に
ドアミラー内のインジケーターを点灯させ注意を促します。
(CROSSOVER Xにメーカーオプション。CROSSOVER G にメーカーパッケージオプション。
その他グレードに標準装備。)
さらにお荷物が多い方には嬉しい、ラゲージスペース容量が450L、ゴルフバッグは3個まで収納可能と
なっています!
これだけでは紹介しきれないですが、、、
今まで以上に魅力的となった新型クラウン!!!!残念ながら現車はありませんが、気になる方はぜひ
ご来店お待ちしております😊🌟

123ページ(全346ページ中)