積みあがる雪!!!!!
2025.02.23
お世話になっております。
川崎店です!
連日リセットされる雪かきで全身筋肉痛にさいなまれる日々に
長岡の冬を感じる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか。
川崎店の駐車場はうずたかく積みあがった雪の山ができております。
なんという高さ。
2~3年前にもドカ雪がありましたが
今年はそれを超えているかもしれません。
3~4日前はほとんど何もなかったはずなのに・・・
こんなに降る日の雪道は心配ですよね・・・
積みあがった高さは2メートルを超えていますね。
手前にあるSUVと比べてもこの高さ・・・
長岡の除雪隊の皆様のお仕事はとても素早く、上手ですが
この勢いだと道に雪が残っているところも少なくないです。
そ~んな時に頼りになるのがこちらのRAV4!
ですよね!!!!!
雪が似合う男前!
優秀な4WDシステム!
抜群の積載性!
乗り心地の良い室内!
こんな日には文句のつけようがない、頼りになる相棒です!
こちらのRAV4は当社でご用意している
ガソリン車 G Zpackage の試乗車です。
そう、こんな雪の日は
RAV4の雪道での性能を試乗で体感できる
絶好の試乗日和です!
無理はせず、この機会にぜひご体感ください!
以上、天気を絡めてうるさいこと言ってくるブログでした。

24日はお休みです
2025.02.21
こんにちは魚沼店です☻
先週に引き続き今週も日本海地域に大雪警報がでています・・・😞
お店の雪かきが毎日タイヘンです・・・・
お車も大変すべりやすく危険な路面となっておりますのでお出かけの際はご注意くださいΣ(゚д゚lll)
さて、そんな中ですが3連休の最終日、24日は定休日とさせて頂きます!
申し訳ございません(o*。_。)oペコッ
万が一の場合にはJAFまたは保険のロードサービスをご利用いただきますようお願いしますm(__)m
JAFロードサービス
0570-00-8139
#8139短縮ダイヤル

何度目かの最強寒波⛄
2025.02.21
いつも上越店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今月は連休のたびに最強寒波に見舞われ休みも雪かきに追われ、みなさん寝不足でお疲れではないでしょうか?
道路状況が悪くなり、事故が多くなっております🚗💥店舗の周りもまだまだ雪が多いです。
最近LEDヘッドライトの車が増えてきていますが、雪が付いたりして見えにくく感じたりしていませんか??
LEDは少ない電力で明るく照らすことのできるライトですが、熱を持ちにくい性質があるため雪が付着すると溶けにくく視界が悪くなってしまうこともあります。
そこで今回ご紹介するのはヘッドライト&テールライト融雪ヒーターです‼
これを装着することでライトに付いた雪を溶かし視界を確保することが可能になるんです👍
もちろん洗車機もOK!車検も対応です!ショールームに実物がありますのでご来店の際はぜひ触って確かめてみてください。
詳細は店舗にお問い合わせください。
まだまだ雪が多いので心にゆとりと余裕をもって運転しましょう

バッテリーの話
2025.02.21
こんにちは☺五泉店です。
連日これでもかと雪が降り続いて、嫌になってしまいますね⛄
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
早く春が来るのが待ち遠しいですね🌸
今回はバッテリーについてお話させていただきます。
車のトラブル1位はなんとバッテリーなんです!!
ご存知でしたか?
JAFロードサービスの主な出勤理由の第1位がバッテリートラブルなんです💦
なんと、1日あたり約2000件も発生しています!
特に冬場は外気温の低下によってバッテリー内の化学反応が鈍くなり、バッテリーが上がりやすくなります。
バッテリー上がりの主な原因は
①半ドア、ライト消し忘れ等による過放電
②長時間乗らないことでおきる暗電流による放電
➂車両側充電装置(オルタネーター、レギュレーターなど)の故障による、充電不足
④後付け電装品(オーディオ、ドライブレコーダーなど)の、電流の増大による放電・充電不足
⑤端子緩みによる接触不良
⑥バッテリーの寿命
となっております!!
●アイドリングストップ車なのに、アイドリングストップしない
●バッテリー液の減りが早い
●エンジンの回転によってヘッドライトの明るさが変わる
●セルモーターの勢いが弱い
●ワイパーの動きが遅い
●パワーウィンドウの動きが遅い
こんな症状はございませんか?
このような症状を放置しておくと突然バッテリーが上がってしまうことになります💦
もしもの時に備え、バッテリーの定期的な点検をおすすめします!
このような症状がでたり、心配な方はぜひスタッフまでご相談ください(^^)/

17ページ(全333ページ中)